"教習"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
今日はだいぶ仕事は楽な感じでした。
値引きもだいぶ落ち着いてきて、余裕をもって作業ができた感じです。
まあ、また明日から大量に品物来るんですけどね…。
午後から教習だったのですが、若干時間があったので、
ちょっとだけゼルダをやりました。
森の中にいたイワロックに挑んでみようと思っていろいろやってみました。
上に弱点っぽいのがあるのは韻城さんのプレイ見て知っていたので、
そこに登っていけばいいんじゃないかと思って、隙見て駆け登っていくのを試してみました。
何回か一撃死させられたけど、うまく登って攻撃することが出来ました。
時止めの力をもらったときの祠にあった金属製のハンマーがあったので、
それで戦いました。結構な威力ありますね、あれ。
倒したら琥珀とかルビーとか、宝石類がたくさん出てきました。
あとはコログを少し見つけて、次の目的地へ向かうことにしました。
パラセールで大地に降りて、さっそく探索を開始しました。
ただ、範囲が広すぎるしまだマップもないので、細かい探索をするよりも先に、
まず塔まで行ってマップを作ることを優先しようと思って素直に先に進んでる感じです。
まあ、途中祠見つけちゃったので一つクリアしてきましたが…。
あとはちまちまコログを見つけて、森の焚火の近くでセーブして終わってる感じです。
教習については続きからで。PR -
今日は月が替わったので売価チェックが大変でした。
特に長期のお買い得の値札の差し替えで売り場全体が変わってるので、
売価違いもかなり多かったです。差し替えきれてないというか、見きれてないというか。
いつもだったら30分くらいで終わる作業が1時間以上かかりました。
売価の後の朝の作業はデザートなんですが、
デザートの作業に入れたのが開店5分前だったという…。
水曜日のデザートの納品はそれほど多くなかったのが幸いでした。
これで山ほどきてたらきつかった…!
開店してからも、売り場の確認とか値札の確認とか、
みんな月替わりの作業でバタバタしてました。
それでも何とか時間内には作業は終わりました。
午後は教習があったのですが、その時間までは勉強のまとめ作業をしていました。
ようやく一通りまとめ終わりました。40枚近くになった…!
それを入れるファイルがなかなか手に入らないので、
明日天気が大丈夫なら自転車でちょっと遠出して探しに行ってみようかと思っています。
教習については続きからで。 -
仕事の方は相変わらず忙しかったです。
値引きが遅くなればなるほど人だかりもすごくなるので、
できれば早めに値引きを終わらせたいのですが、
どうしても大市の日は作業が多くて遅くなるので難しいですね…。
忙しくはあったんですが、値引きや廃棄などの作業の量自体は多くなかったので、
作業に入る時間自体は遅かったけど、品出しに入るくらいの余裕はありました。
とにかく開店前作業がね…!作業量多すぎなんですよね…!
今日は午後から教習に行ってきたので、続きからに収納します。
描いていたら意外と長くなってしまったので…。 -
午前中は主にまとめ作業をしていました。大体のまとめは終わって、あとは標識について一通りまとめるだけです。
そうしたらファイル買ってきてファイリングするんだ…!
まとめた紙は大体30枚くらいになりそうです。意外と多くなった。
標識は種類が多いので、まとめるの大変そうですが…!
特に注意するべきものだけまとめて、それ以外は教本で確認するようにした方がいいかな。
午後はオリジナルの設定とかネタのメモの整理をしてました。
プリセットのメモ帳に書いてるので、だんだんネタの量が多くなってくると、
黒一色は見づらくなってきたんですよね…。
でもワードで作るほどではないので、
メモ帳くらい軽くて、文字の色分けをできそうなフリーソフトを探して、
そっちにまとめ直すことにしました。いまいろいろとまとめてる最中です。
見つけたソフトがツリー形式でいくつもまとめられるものだったので、
かなり便利に使えそうです。
教習に行ってきたのですが、内容が長いので続きからにします。 -
仕事は値引きが大変でした。
朝の品出しはそれほどでもなかったんですけどね。
値引きといってもパンの方はそれほどなくて、問題だったのはデザートの方でした。
昨日も大量に値引きしましたが、売れたのは値引きした分だけで、
結局今日も大量に残って値引きになったのでした…。
とにかく必死になって全部半額シールを貼って、無理矢理定番の棚に出してきました。
半額ならみんな買っていくから、明日まで残るってことはまずないだろうとは思います。
仕事のほとんどが値引きだった気がする…!
今日は夜に教習に行ってきました。
進路変更の時の安全確認の動作についてやってきたのですが、
気にしなければならないことが多すぎて、
やってるうちにだんだんパニックになって訳が分からなくなりました…。
最初にミラーで見える部分と見えない死角の部分について説明を受けて、
そのあと始めのうちは助手席に乗ってずっと説明を聞いていたのですが、
説明聞いてる時点でだんだん覚えきれなくなってる感じでした。
終わって思い直してみると、指導員さんの言ってることはすごく単純なことなんですけどね…。
とりあえず自分なりに手順をまとめてみる。
○進路変更の時(障害物を避けるときや車線の変更など)は
ルームミラーで確認→合図を出す→
合図を出した方向のサイドミラーと目視で後方の確認→行動
○左折の時
ルームミラーで確認→合図→
左折する少し前にサイドミラーと目視で後方の確認(巻き込み確認)→左折
○右折の時
ルームミラーで確認→合図→
交差する道路の車と対向車の確認→
安全であれば右折
たぶんこれで言われたことはあってると思う…!
説明聞いてるうちに、
進路変更の時の確認と右折の時の確認がごちゃごちゃになってしまっていて、
右折のときにまでサイドミラー見てたけど、
右折の時は基本的に見なくていいって言われました。
この確認の仕方とは別に、基本は左寄り走行、
交差点での右折の時はあらかじめ右寄りに、左折の時はあらかじめ左寄りに、
といった走行位置も同時に意識して、注意しろ、といわれて、
上でもちょっとパニックになったって書いたけど、
確認てこずって走行位置ずれて合図が遅れてどうのこうのって状態になりました…。
坂道に繋がってるちょっと特殊な交差点があるんですが、
そこの右折だけは中央線に沿って小回りで右折した後に左に寄ってまっすぐとか、
普通の交差点は交差点中央すぐ内側を通るように右折とか、
普通の右カーブは左側に寄って(中央線からある程度離れて)曲がるとか、
同じ右に曲がる動作でも場所によって通る場所が変わってきて、
とにかく今日はいっぺんに覚えることが多くてホント大変でした…。
教習終わって、一息ついて、改めて思い返しながらまとめてようやく合点がいく感じで、
やってる間はとにかく必死で混乱パニック状態でした。
あー、一人で納得いくまで延々と走りたいわ…。無理だけど…。
次がいつになるかわかりませんが、
とにかく頑張って覚えて、スムーズに行動ができるようになりたいです。 -
昨日は忙しかったですが、今日はだいぶ落ち着いていました。
昨日からビンゴが始まったせいか、いつもの土曜日よりだいぶ売れていた印象です。
食パンとかいつもなら平台1台分くらい残ってるのに…。
今日はポイント10倍且つビンゴもあるので、かなりお客さん来てたみたいですね。
そのことすっかり忘れて発注してしまって、
だいぶ品切れが出てしまって正直やっちまったなって思いました…(ぁ
10倍なのは覚えてたけどビンゴは失念していた…!
今日は久しぶりに教習に行ってきました。
予約取れなくてほんとに困るわ…。
すでに3月末まで埋まってるし、
今日の分だってたまたまあいたところに滑り込んだようなものだったしね…。
S字とクランクを中心にやってきたのですが、間があきすぎてだいぶ感覚忘れていた…。
それどころか左折でこすったりとかやっちゃってるしね。
だいぶ運転操作自体忘れてるわ。
前回S字もクランクもそれなりに通れていたのに、また乗り上げることが多かったです。
内側の前のタイヤが道路の中心を通るようにというのは、前回に続き今日も言われました。
もちろん意識はしていたのですが、私が車に乗ったまま指導員さんが下りて、
「道路の真ん中はこのあたりです」と歩いて見せてもらったときに、
私が見ていた位置よりだいぶ右側、前方よりでした。
もっと左側見てたので、見てる位置がよくなかったみたいですね。結構左側乗り上げてた…。
あとはやっぱり入るときが苦手ですね…。
入るときは逆にハンドル遅すぎて右側に突っ込むという。
とにかく、運転席から見て道路のどの位置が真ん中なのか、
どこが道路の端なのかを見極められるようにならないといけないですね。
あとクランクで曲がるときの目安として、
扉の取っ手の部分が縁石の直線上に来た時にハンドル全開って言われたんですが…、
これは…!クランク専用の目安だよね…!いいのかな、その覚え方で。
これも一応頭の片隅に入れておこう。
何度かやってるうちに通れるようになってきたんですが、
そのころにはもう教習終了時間になってしまったのでした。
私自身のエンジンがようやくかかってきたところで終わってしまったよ…!
次はいつ乗れるだろうか。
次からはひとまずS字とクランクを集中的にやるのは終わりで、
別のことをまた覚えてもらうって言われました。
集中的にやるのが終わりでもうやらないわけじゃないからねとも言われました。
まだ完璧にできるわけじゃないから心配だわ…! -
今日も午後から教習でした。
引き続きS字とクランクの練習です。
今回は別の指導員さんだったのですが、
今日言われたのは、主に見る位置、視点の置き方と動かし方についてでした。
あとは進行方向のズレにいかに早く気づけるようになるか、
そのズレに対処できるようになるかということを全体的に教えてもらった感じでした。
今まで、内側の縁石ばっかり見て曲がったあと正面を見る、
というような見方になってしまっていたようで、
それで曲がりすぎて乗り上げちゃったり外側に突っ込んだりしていたみたいでした。
視点の置き方について、正面じゃなくて進行方向、前輪の通る位置を見ることと、
縁石と道路の両方(全体)をしっかりとらえることを言われました。
内側の前輪の方向を見て、その前輪を道路の中央を通すことを強く意識し始めてから、
かなりコース内を通れるようになってきました。
見る位置がよくなかったことで進路のズレに気付けていないことが、
入り口やコースのカーブの途中で乗り上げたり突っ込んだりする原因になっていたようでした。
これはS字やクランクだけじゃなくて、
普通にまっすぐ走ってるときにも言えることだし、
外周を走っていてカーブや角を通るときも同じことが言えるなぁと思いました。
今までも進行方向を見る、タイヤの位置を意識するってことは言われてきましたが、
ようやく見方についてわかってきたような気がしました。
普通のカーブの時も、タイヤの位置とタイヤをどう通すかをもっと意識してみたいと思います。
何度かやるうちに乗り上げずに通り抜けられることが何度かあって、
だいぶ上達はしてきたなというのは感じました。
もうちょっと練習してしっかり身に着けたいですね。 -
今日は昼に教習に行ってきました。
今回担当してくれた指導員さんは、たまたま昨日見てくれた指導員さんでした。
昨日言われたことを意識しつつ、引き続きS字とクランクをやってきました。
しばらくはS字とクランクになりそう…。教習の残り回数足りるだろうか…。
昨日よりは乗り上げる回数は減りましたが、
それでも外側にぶつかったり、内側に乗り上げたりは何度かしました。
ただ、内側に乗り上げるよりは外に行く方が多くなったので、
外側を意識してるのはいいっていうことは言われました。ぶつかるのはよくないけどね。
そもそもコースに入ること自体が苦手なので、まずはちゃんと入れるようにしたいです。
失敗のことですが、だいたい
「入った直後に内側に曲がりすぎて乗り上げる」、
「元に戻そうとして同じことを繰り返す」、
「入るタイミングが遅くて外側にぶつかる」、
「外側にぶつかるのを回避したあと曲がりすぎて内側に乗り上げる」、
というパターンになってるっぽいので、
ハンドルを切るタイミング、向き、量をもっと意識しないといけないですね。
コースに入ったときには
車がコースに沿った向きになっているようにしてくださいとのことでした。
クランクでは車の後ろの部分をコースと道路の境目に合わせるイメージで、
とも言われました。意識することが多くてなかなか大変ですが、
言われたことをできるだけ同時に意識していきたいです。 -
今日は急遽一人お休みになったので、
一人足りない状態で何とかみんなで頑張って仕事してました。
もともと人数多めの日だったので、まあそれなりに何とかなりました。
特売の残りがいまだに残ってて値引きが相変わらず多かったですが、
それでも品出し入れるくらいだったので結構作業は進んでたんじゃないかな。
今日の教習も引き続きS字とクランクをやってきました。
コースに入るときがかなり苦手みたいで、
一度乗り上げちゃうと何度も同じことを繰り返してしまうんですよね…。
ハンドルを切る量があいまいだってことは指摘されたので、
ちゃんと進むときもそうだし、失敗した後のリカバリーも含めて、
どれだけハンドル切ればいいかをちゃんと把握したいところ。
あとコースのどこをどう通るかっていうイメージが大切だって言われました。
S字やクランクに限らず走るときはいつもそうですけどね…!
気持ちカーブの外側を通るように教えてもらいました。
ただ、車の距離感がいまいちつかみ切れていなくて、
外側を意識しすぎて正面のポールに突っ込むということを何度も繰り返していたので、
距離感を何とか覚えたいですね…!
距離感掴めない原因がいまいちよくわかってなかったんですが、
教習の最後、終わる直前に指導員さんからの
「ちなみにボンネットって見えてますか?」
っていう質問でようやくわかった気がしました。
ボンネット、まったく見えてないです…。
普通の人ならボンネット見えてるからそれで距離感掴むんだろうなぁ。
ちょっと前の方をみえるよう姿勢を変えるとか、
尻の下にクッション敷くとかして見えるようにした方がいいよって言われたんですが、
クッション敷いちゃうと今度足が届かなくなるのでそう言ったら、
じゃあそれはもう頑張るしかないですねって言われました。
まあ、そうよね。
こればっかりはポールや景色や縁石の見え方で覚えるしかないかなぁ…。 -
今日は棚の値引きはそこまで多くなかったですが、
土曜日に入れた食パン類がまだそれなりに残っていて、結構な数半額にしました。
値引きに入る時間がちょっと遅かったというのもありますが、
食パンのような売り場の特売の残りの値引きでちょっと時間がとられた感じでした。
それでもちょっとだけ日配品の品出しをしてこれました。
午後から教習にってきました。
S字とクランクを引き続きやってきたのですが、
一度中に入っちゃうと全然道路の状況が見えなくて、縁石に乗り上げてばかりでした。
どうしてもサイドミラーの調整を忘れるので、しっかり合わせとかないとダメですね…。
座席からは右の縁石がかろうじて見えるくらいで、
正面の道路はどうなってるかほぼ見えず、左側は完全に見えてなかったですね。
ミラーをちゃんと合わせて道路が見えるようにしとけば、
もうちょっと縁石の位置の把握とかできてたんだろうなぁ。
切り返しややり直しの時は、前輪後輪関係なく、
通れない(乗り上げた)タイヤがある方にハンドル切ってバックして立て直す、
ということを教えてもらいました。
家で図にしてようやくハンドルの向きについてなんとなく理解できたような気がします。
明日もとりあえず予約取れたので行ってきます。夜だけど…。
正面と助手席の窓からの縁石の見え方もよく覚えておかないとダメだなぁ。