×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はお休みでした。
ほとんど一日中、マイクラをしていました。
今回はいろいろと設備を作っていました。
今回作ったのは、自動木炭製造機、自動骨粉製造機、自動焼成機、植林場3種です。
木炭製造機は、村を明るくするための松明や、大量に石を焼くための燃料などで使う機会が増えると思い作りました。
骨粉製造機は、木炭製造機の隣が半端に空いてしまったので作りました。
近くに植林場を作ることが決まっていたので、
原木を木炭製造機に、苗木を骨粉製造機に使えばちょうどいいかと思ったのです。
焼成機は単純に欲しかったから作った感じです。
木炭製造機のそばに置いとけばすぐに燃料が使えるかなと思って作りました。
植林場は、オーク、白樺、アカシアの3種類を作りました。
また今度、ダークオークとトウヒとジャングルの植林場も作ります。
まだジャングルだけ苗木ないけどね…。
先に植林場から紹介。
せっかくなので、それぞれの木材で作ってみました。
オークとアカシアは、大きくなりすぎないように制限用のブロックを置きました。
まあ、格子状にする必要はないんですが、ブロックが点々と浮いてるのもアレかなと思ってこうしてみました。
高さ制限すればいいこと自体は知っていたのですが、やり方をいまいちよく知らなかったのと、
苗木の間隔についてもよく知らなかったので、いつも植林場は適当に作ってました(ぇ
オークは地上から8マス目、アカシアは9マス目に置けばいいらしいですね。
オークの方はもっとうまく制限する方法があるみたいですが、とりあえずこれで十分かなとおもいます。
自動木炭製造機について。
まずはクリエイティブモードでの試作品から。
こんな感じで横長なつくりになってます。
まずかまどの上のラージチェストに原木を入れるとかまどに投入され、
かまどで精錬が開始されます(初期稼働時のみ、かまどに燃料を入れておく必要あり)。
出来上がった木炭はかまどの下のホッパーを通って下の小さいチェストに入り、
ドロッパーに投入されて、ドロッパーは水に向かって射出、水流によって上にあがり、
右のラージチェストに入ります。
このチェストから、かまどに木炭が投入されて、次の原木を焼き始めます。
そのうち木炭があふれてチェストに入るようになるので、その木炭をいろんなことに使うという感じです。
これ書いてるときに思いましたが、ドロッパーの前のチェストいらないですね、これ(ぁ
直接ドロッパーに入れればいい話だった…!
試作ではだいぶホッパーが横に伸びて無駄があったので、
本番ではできるだけコンパクトにしようと試行錯誤して、最終的にこうなりました。
上の奥のラージチェストに原木、下の手前のラージチェストに木炭が入ります。
これでもまだ床に埋まってるチェストの分が幅取ってますね。
作ってるときはこのチェストいらないの、全然気づかなかった…!
そして隣の自動骨粉製造機。
手前のチェストに原料(種とか苗木とか)を入れると、左奥のチェストに骨粉ができるようになっています。
手前のチェストの下にホッパーとコンポスターがついていて、
チェストからコンポスターに材料が投入されます。
コンポスターで出来上がった骨粉はドロッパーに投入され、ドロッパーが水流に骨粉を射出、
水流をのぼってきた骨粉が左奥のチェストに入るという仕組みです。
水流アイテムエレベーターが楽しくてそればっかり使ってます(ぁ
こっちはごく普通の自動焼成機。
上のラージチェストに焼きたいもの、中段のチェストに燃料を入れると、
焼きあがったものが床に埋まってるチェストの中に入るというもの。
焼くのは楽ですが、経験値が貰えないのがデメリットかな。
ここからは昨日作ったアイテム輸送路について。
採掘場のアイテム投入口のスクショを忘れました(ぇ
なのでそれ以外で…。
地下から上ってきたアイテムの出口です。
ふたの部分はそのうちちゃんとしたブロックにしたいです。
輸送管。
ここをアイテムが流れていきます。
搬入口。
ホッパーで回収されたアイテムがチェストに入るようになっています。
これで存分に採石ができますね!
ツイッターに投稿した動画のツイートも貼っておきます。
アサガオについて。
1番が12輪、2番が4輪、3番が3輪、4番がおやすみで、5番が7輪、6番が12輪、7番が1輪でした。
1番です。
今日もたくさん咲いています。
上のお花に注目。
花芽が4つ子ちゃんなの、わかりますか…?
そのうちの2つが咲いている感じです。
ほかの株にも4つ子ちゃんの花芽があるのですが、花芽っていっぺんにいくつまでつくんでしょうね…!
2番の実です。
完全に実としてできていますね。
明後日あたりに5番と一緒に収穫しようかなと思います。
トマトについて。
ずいぶんきれいに赤くなってきました。
実際に見るより写真の方が色が濃いです。補正が効いちゃってるのかな?
一番大きくなっていた実もようやく色付き始めました。
まだほんのりという程度ですが、一緒に写っている実と比べると赤みがかっているのが分かりますね。
こっちも若干の尻腐れですが、このまま進行せずに持って欲しいところです。
どんどん色付き始めているので、これからが楽しみです。
今日はこんな感じでした。
ほとんど一日中、マイクラをしていました。
今回はいろいろと設備を作っていました。
今回作ったのは、自動木炭製造機、自動骨粉製造機、自動焼成機、植林場3種です。
木炭製造機は、村を明るくするための松明や、大量に石を焼くための燃料などで使う機会が増えると思い作りました。
骨粉製造機は、木炭製造機の隣が半端に空いてしまったので作りました。
近くに植林場を作ることが決まっていたので、
原木を木炭製造機に、苗木を骨粉製造機に使えばちょうどいいかと思ったのです。
焼成機は単純に欲しかったから作った感じです。
木炭製造機のそばに置いとけばすぐに燃料が使えるかなと思って作りました。
植林場は、オーク、白樺、アカシアの3種類を作りました。
また今度、ダークオークとトウヒとジャングルの植林場も作ります。
まだジャングルだけ苗木ないけどね…。
先に植林場から紹介。
せっかくなので、それぞれの木材で作ってみました。
オークとアカシアは、大きくなりすぎないように制限用のブロックを置きました。
まあ、格子状にする必要はないんですが、ブロックが点々と浮いてるのもアレかなと思ってこうしてみました。
高さ制限すればいいこと自体は知っていたのですが、やり方をいまいちよく知らなかったのと、
苗木の間隔についてもよく知らなかったので、いつも植林場は適当に作ってました(ぇ
オークは地上から8マス目、アカシアは9マス目に置けばいいらしいですね。
オークの方はもっとうまく制限する方法があるみたいですが、とりあえずこれで十分かなとおもいます。
自動木炭製造機について。
まずはクリエイティブモードでの試作品から。
こんな感じで横長なつくりになってます。
まずかまどの上のラージチェストに原木を入れるとかまどに投入され、
かまどで精錬が開始されます(初期稼働時のみ、かまどに燃料を入れておく必要あり)。
出来上がった木炭はかまどの下のホッパーを通って下の小さいチェストに入り、
ドロッパーに投入されて、ドロッパーは水に向かって射出、水流によって上にあがり、
右のラージチェストに入ります。
このチェストから、かまどに木炭が投入されて、次の原木を焼き始めます。
そのうち木炭があふれてチェストに入るようになるので、その木炭をいろんなことに使うという感じです。
これ書いてるときに思いましたが、ドロッパーの前のチェストいらないですね、これ(ぁ
直接ドロッパーに入れればいい話だった…!
試作ではだいぶホッパーが横に伸びて無駄があったので、
本番ではできるだけコンパクトにしようと試行錯誤して、最終的にこうなりました。
上の奥のラージチェストに原木、下の手前のラージチェストに木炭が入ります。
これでもまだ床に埋まってるチェストの分が幅取ってますね。
作ってるときはこのチェストいらないの、全然気づかなかった…!
そして隣の自動骨粉製造機。
手前のチェストに原料(種とか苗木とか)を入れると、左奥のチェストに骨粉ができるようになっています。
手前のチェストの下にホッパーとコンポスターがついていて、
チェストからコンポスターに材料が投入されます。
コンポスターで出来上がった骨粉はドロッパーに投入され、ドロッパーが水流に骨粉を射出、
水流をのぼってきた骨粉が左奥のチェストに入るという仕組みです。
水流アイテムエレベーターが楽しくてそればっかり使ってます(ぁ
こっちはごく普通の自動焼成機。
上のラージチェストに焼きたいもの、中段のチェストに燃料を入れると、
焼きあがったものが床に埋まってるチェストの中に入るというもの。
焼くのは楽ですが、経験値が貰えないのがデメリットかな。
ここからは昨日作ったアイテム輸送路について。
採掘場のアイテム投入口のスクショを忘れました(ぇ
なのでそれ以外で…。
地下から上ってきたアイテムの出口です。
ふたの部分はそのうちちゃんとしたブロックにしたいです。
輸送管。
ここをアイテムが流れていきます。
搬入口。
ホッパーで回収されたアイテムがチェストに入るようになっています。
これで存分に採石ができますね!
ツイッターに投稿した動画のツイートも貼っておきます。
マイクラについてはこれで終わり。PS4版マイクラで、採石場のアイテムを輸送するための水流運搬路を作ってみた
今までこういう自動化施設を作ったことがなかったので心配だったけど、うまく動いてくれてよかった#Minecraft #マインクラフト #PS4Share pic.twitter.com/DDY82b5Qxo
— 森晶風(しんしょうふう) (@morikaze_grass) August 21, 2019
アサガオについて。
1番が12輪、2番が4輪、3番が3輪、4番がおやすみで、5番が7輪、6番が12輪、7番が1輪でした。
1番です。
今日もたくさん咲いています。
上のお花に注目。
花芽が4つ子ちゃんなの、わかりますか…?
そのうちの2つが咲いている感じです。
ほかの株にも4つ子ちゃんの花芽があるのですが、花芽っていっぺんにいくつまでつくんでしょうね…!
2番の実です。
完全に実としてできていますね。
明後日あたりに5番と一緒に収穫しようかなと思います。
トマトについて。
ずいぶんきれいに赤くなってきました。
実際に見るより写真の方が色が濃いです。補正が効いちゃってるのかな?
一番大きくなっていた実もようやく色付き始めました。
まだほんのりという程度ですが、一緒に写っている実と比べると赤みがかっているのが分かりますね。
こっちも若干の尻腐れですが、このまま進行せずに持って欲しいところです。
どんどん色付き始めているので、これからが楽しみです。
今日はこんな感じでした。
PR
コメント