×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は1日中黙々とビルダーズ2をやっていました。
最初は青の開拓地の城の改修をしようと思い、作業を始めたのですが、
城の壁を大量に作ることになりそうなので、原料の大理石を先に無限化しようと思って素材島に行きました。
大体のものをチェックして、残りは大理石無限化に必要な城系の素材だけになり、
見つからないのでやまびこの笛を吹いてみたら、
今回見つけられるものはない、というようなメッセージが出てしまいました…!
あれだけ素材島広いのに生成されないこともあるのか…。
なので再度入り直してみました。次はちゃんとありました。
素材島を探索した際、新しい作物としてメロンと豆とネギ、
そして以前ボスから3つしかとってなかったワサビをたくさん手に入れたので、
城よりも先に畑の大移設計画を実行しようと思い、緑の開拓地で大農園づくりをしていました。
以前畑があった場所はこちら。
山の上だったのですが、斜面が急で上りづらいし行くのが面倒だったので、平地に移そうと思ったのです。
緑の開拓地の石板がある山の前に、結構な大きさの岩山があったので、
まずそこをブラウニーと一緒にひたすら壊して平地にしました。
ハンマーシールも残ってたし、こういうときじゃないとブラウニーを活躍させてあげられないので…。
丸ごと岩山を取り去った結果がこちら。
地面の岩はひび割れた土にリフォームしてあります。みみずんが耕せるように。
壊す前の岩山のスクショを撮ってないので変化が分かりづらいかもしれませんが、
かなり広い土地を確保することが出来ました。
ひび割れた土にするとすぐサソリとアリが沸くのですごく面倒でした…!
そしてカカシを立てては外し、立てては外しを繰り返し、
ひたすらみみずんに耕してもらい、一面を土にしてもらいました。
カカシを立てると住人が遠くから耕しに来るのがなんか申し訳なかった…(笑
耕してもらったら畑の区画を決める作業に入ったのですが、
作業に入る前にワサビはワサビ田を作りたいと思っていたので、まずその場所から決めてつくることにしました。
地形を見てみたら、いい具合に川から水が引けそうな場所があったので、そこに作ることにしました。
この画像はいろんな作業がすでに終わっていますが…!
ワサビ田は現実のものを画像検索していいなと思ったものを参考にしました。
水を引く川を作り、一段ずつ段にして、水が滝みたいに流れるようにして、石垣で囲って、
はしごもかけて、水の中に畑を作りました。
滝の先は川にして、終着点をキビ畑にしました。
川の幅の都合上、部屋認識させるためにつけたフェンスと幅が合わなかったので、水門でごまかしました(ぇ
畑の区画分けは手持ちにたくさんあった雪でやりました。
白くて見やすいし、簡単に壊せるので便利なのです。
基本的に持ってる種の量で面積を決めて、背の高い作物は奥の方に配置しました。
どこに何を植えるか分かりやすいように、展示台に種を入れておきました。
ウリナスとトマトの畑の3つのブロックは水を引く場所の目印です。
左上のネギは日当たりが悪そうでなんかかわいそうな気がしたので、隣のかぼちゃの向こう側に移動しました。
そして大雑把に完成したものがこちら。
柵を立てる前に草原だんごでひたすら周りを緑化していました。
畑の範囲にはみ出た部分はリフォームで土に取り替えました。
畑の範囲に生えた草をグローブで持ち運び、ワサビ田の石垣の上にもっていきました。
畑を囲う柵はおしゃれ柵です。使ってみたかったんです。
この画像ではまだ苺の畑ができてないですね。
苺とメロンは温室風の建物にすると決めていたのですが、ガラスが足りなくなったので、
焼いてる間に別のところの作業を進めた結果がこの画像です。
最終的に完成したのはこんな感じです。
昼間(ほとんど夕方だけど)と夜の様子。
最初すごく暗かったのでかなり頑張って明るくしました。
ここからは各所の紹介。
まずはワサビ田。
3枚目は川の方から見たスクショです。
こじんまりとしてるしシンプルだけど、かなり気に入ってます。
最初に作ったので住人がここばっかり作業してて、気づいたら結構な量のワサビが収穫されていた…(笑
畑の様子を近くで。
明かりをつけるためにおしゃれ柱を白く染めて付けました。
100個近く使ったので染料づくりが大変でした。
カンテラと壁掛けトーチも相当な量使いました。
苺のハウス。
後ろにある同じような建物はメロンのハウスです。
2枚目は中の様子。苺が実ってればよかったんですけどね…!
次はキビ畑。
一応水門から水は入っていますが、量が全然足りなくて結局直接畑の中に水を撒いたので、水門は完全に飾りです(ぇ
最後はワサビ田に向かってとったスクショです。
最初は道の延長の部分だけに橋を架けていたのですが、畑のフェンスからまっすぐ走れないのが不便だったので、
フェンスの正面にも橋を架けました。なので最初の画像よりも橋が増えています。
ここまでの作業を朝から晩までひたすらやっていたので、お城の方は全く進みませんでした(ぇ
これだけやってもまだまだやりたいことはたくさんあるんですよね…!
やっぱり面白いですね!
最初は青の開拓地の城の改修をしようと思い、作業を始めたのですが、
城の壁を大量に作ることになりそうなので、原料の大理石を先に無限化しようと思って素材島に行きました。
大体のものをチェックして、残りは大理石無限化に必要な城系の素材だけになり、
見つからないのでやまびこの笛を吹いてみたら、
今回見つけられるものはない、というようなメッセージが出てしまいました…!
あれだけ素材島広いのに生成されないこともあるのか…。
なので再度入り直してみました。次はちゃんとありました。
素材島を探索した際、新しい作物としてメロンと豆とネギ、
そして以前ボスから3つしかとってなかったワサビをたくさん手に入れたので、
城よりも先に畑の大移設計画を実行しようと思い、緑の開拓地で大農園づくりをしていました。
以前畑があった場所はこちら。
山の上だったのですが、斜面が急で上りづらいし行くのが面倒だったので、平地に移そうと思ったのです。
緑の開拓地の石板がある山の前に、結構な大きさの岩山があったので、
まずそこをブラウニーと一緒にひたすら壊して平地にしました。
ハンマーシールも残ってたし、こういうときじゃないとブラウニーを活躍させてあげられないので…。
丸ごと岩山を取り去った結果がこちら。
地面の岩はひび割れた土にリフォームしてあります。みみずんが耕せるように。
壊す前の岩山のスクショを撮ってないので変化が分かりづらいかもしれませんが、
かなり広い土地を確保することが出来ました。
ひび割れた土にするとすぐサソリとアリが沸くのですごく面倒でした…!
そしてカカシを立てては外し、立てては外しを繰り返し、
ひたすらみみずんに耕してもらい、一面を土にしてもらいました。
カカシを立てると住人が遠くから耕しに来るのがなんか申し訳なかった…(笑
耕してもらったら畑の区画を決める作業に入ったのですが、
作業に入る前にワサビはワサビ田を作りたいと思っていたので、まずその場所から決めてつくることにしました。
地形を見てみたら、いい具合に川から水が引けそうな場所があったので、そこに作ることにしました。
この画像はいろんな作業がすでに終わっていますが…!
ワサビ田は現実のものを画像検索していいなと思ったものを参考にしました。
水を引く川を作り、一段ずつ段にして、水が滝みたいに流れるようにして、石垣で囲って、
はしごもかけて、水の中に畑を作りました。
滝の先は川にして、終着点をキビ畑にしました。
川の幅の都合上、部屋認識させるためにつけたフェンスと幅が合わなかったので、水門でごまかしました(ぇ
畑の区画分けは手持ちにたくさんあった雪でやりました。
白くて見やすいし、簡単に壊せるので便利なのです。
基本的に持ってる種の量で面積を決めて、背の高い作物は奥の方に配置しました。
どこに何を植えるか分かりやすいように、展示台に種を入れておきました。
ウリナスとトマトの畑の3つのブロックは水を引く場所の目印です。
左上のネギは日当たりが悪そうでなんかかわいそうな気がしたので、隣のかぼちゃの向こう側に移動しました。
そして大雑把に完成したものがこちら。
柵を立てる前に草原だんごでひたすら周りを緑化していました。
畑の範囲にはみ出た部分はリフォームで土に取り替えました。
畑の範囲に生えた草をグローブで持ち運び、ワサビ田の石垣の上にもっていきました。
畑を囲う柵はおしゃれ柵です。使ってみたかったんです。
この画像ではまだ苺の畑ができてないですね。
苺とメロンは温室風の建物にすると決めていたのですが、ガラスが足りなくなったので、
焼いてる間に別のところの作業を進めた結果がこの画像です。
最終的に完成したのはこんな感じです。
昼間(ほとんど夕方だけど)と夜の様子。
最初すごく暗かったのでかなり頑張って明るくしました。
ここからは各所の紹介。
まずはワサビ田。
3枚目は川の方から見たスクショです。
こじんまりとしてるしシンプルだけど、かなり気に入ってます。
最初に作ったので住人がここばっかり作業してて、気づいたら結構な量のワサビが収穫されていた…(笑
畑の様子を近くで。
明かりをつけるためにおしゃれ柱を白く染めて付けました。
100個近く使ったので染料づくりが大変でした。
カンテラと壁掛けトーチも相当な量使いました。
苺のハウス。
後ろにある同じような建物はメロンのハウスです。
2枚目は中の様子。苺が実ってればよかったんですけどね…!
次はキビ畑。
一応水門から水は入っていますが、量が全然足りなくて結局直接畑の中に水を撒いたので、水門は完全に飾りです(ぇ
最後はワサビ田に向かってとったスクショです。
最初は道の延長の部分だけに橋を架けていたのですが、畑のフェンスからまっすぐ走れないのが不便だったので、
フェンスの正面にも橋を架けました。なので最初の画像よりも橋が増えています。
ここまでの作業を朝から晩までひたすらやっていたので、お城の方は全く進みませんでした(ぇ
これだけやってもまだまだやりたいことはたくさんあるんですよね…!
やっぱり面白いですね!
PR
コメント