×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はお休みでした。
昨日やすりを買ってきたので、レジンの研磨を…と思ったのですが、
高校時代に授業で作った金属のペンスタンドが錆と汚れでどす黒くなっていたのが気になり、
そっちの研磨をすることにしました。
うっかり作業前の黒い状態の写真を撮り忘れてしまいました…。
どれくらいピカピカになったかの比較ができないのが残念。
とりあえず180番の紙やすりで錆を落とした後、
240番→400番→600番→800番→1000番→1500番→2000番と少しずつ目を細かくしながら、
順番に耐水やすりで磨いていました。3時間弱かかった…!
磨いたのは翼の形をした土台の方です。ギザギザしてるところがめちゃくちゃ磨きにくかった…。
触り心地はすごくなめらかです。カーブしてるところが特に。
明日仕事帰りに駅まで出て、コンパウンドを探してこようと思います。
家電量販店のプラモデルコーナーにあるらしいという情報を目にしたので、
そういうところで探して、なかったらハンズとかそういうところにも行ってみようと思います。
お昼を挟んで、午後は改めてレジンの研磨をしました。
ペンクリップの方は400番までかけてあるので600番から、
蝶の方は形を整えるために400番から、ペン立ての時と同じように、
順番に2000番までかけていきました。
ペンクリップは前回の20日の時と比べるとだいぶ透明感が出てきました。
蝶の方はもともとが透明だった分、やすり掛けしたせいでちょっと曇りましたね。
こっちもコンパウンドで磨きたいところです。
途中、気分転換も兼ねて買い物に行きました。
今回ダイソーでレジンに封入できそうなものをいくつか買ってきました。
左からクリアタイプのグリッター、シェルフレーク、ガラスフレークです。
ガラスフレークは小さいスプーン付きでした。
こういうのって最初にそろえるのが大変ですよね…!
同じくダイソーで買ったこんなケースに保管することにしました。
いろいろ作れるといいなー。
昨日やすりを買ってきたので、レジンの研磨を…と思ったのですが、
高校時代に授業で作った金属のペンスタンドが錆と汚れでどす黒くなっていたのが気になり、
そっちの研磨をすることにしました。
うっかり作業前の黒い状態の写真を撮り忘れてしまいました…。
どれくらいピカピカになったかの比較ができないのが残念。
とりあえず180番の紙やすりで錆を落とした後、
240番→400番→600番→800番→1000番→1500番→2000番と少しずつ目を細かくしながら、
順番に耐水やすりで磨いていました。3時間弱かかった…!
磨いたのは翼の形をした土台の方です。ギザギザしてるところがめちゃくちゃ磨きにくかった…。
触り心地はすごくなめらかです。カーブしてるところが特に。
明日仕事帰りに駅まで出て、コンパウンドを探してこようと思います。
家電量販店のプラモデルコーナーにあるらしいという情報を目にしたので、
そういうところで探して、なかったらハンズとかそういうところにも行ってみようと思います。
お昼を挟んで、午後は改めてレジンの研磨をしました。
ペンクリップの方は400番までかけてあるので600番から、
蝶の方は形を整えるために400番から、ペン立ての時と同じように、
順番に2000番までかけていきました。
ペンクリップは前回の20日の時と比べるとだいぶ透明感が出てきました。
蝶の方はもともとが透明だった分、やすり掛けしたせいでちょっと曇りましたね。
こっちもコンパウンドで磨きたいところです。
途中、気分転換も兼ねて買い物に行きました。
今回ダイソーでレジンに封入できそうなものをいくつか買ってきました。
左からクリアタイプのグリッター、シェルフレーク、ガラスフレークです。
ガラスフレークは小さいスプーン付きでした。
こういうのって最初にそろえるのが大変ですよね…!
同じくダイソーで買ったこんなケースに保管することにしました。
いろいろ作れるといいなー。
PR
コメント