×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだまだ天気は不安定で、日が出たり陰ったり、雨がぱらついたりと天気の変化が激しかったです。
今日はお休みでした。
何をするにもかったるくて、アサガオの写真撮影会をした後はほとんど動画を見てダラダラしてました。
あとは写真の整理をしたり、ブログに載せる用の画像編集をしたり。
みたい動画がかなりたまっていたので消化したかったというのもありますね。
たまにはこんな日があってもいいかな…。
普段の仕事が常に急がないといけないような環境だから、休みの日はのんびりしたい。
今日は1番が6輪、5番が3輪、6番が5輪咲きました。
どれも最初に咲いた花よりも後に咲いた花の方が一回り小さい印象です。
まずは1番。
上手いこと写真に6輪全部収まりました。
いろんな角度から。
やっぱり1番の花の色は透明感があって好きです。
次は隣の6番。
全部の花を1枚に収めようとしたら全部向こう側向いちゃいました。
花の様子。
花それぞれにも個性がありますね。
とりあえず花を正面にして全体を写してみた結果。
緑の葉っぱに青紫の花が映えますね。
葉っぱの先が黄色くなってきてるのがちょっと心配です。
鉢の底を見てみたら根っこがちょっと見えてたので根詰まりを起こしてるみたいですが、
もうどうしようもないのでこのまま頑張ってもらおうと思います…。
そして上の方の花芽の量が恐ろしいことになってますね…!
いずれはこれが全部咲くんだと思うとすさまじいですね…。
綺麗に黄色く枯れた花芽がありました。
これも根詰まりの影響かな…?
植え替えせずに根詰まりの対処をできるといいのですが、何か方法はないのだろうか…。
1番と6番が並んだ様子はこんな感じ。
6番の花が隠れ気味なのがちょっと残念ですが、同時にたくさんの花をつけて、ベランダが華やかでした。
次は5番。
生育は旺盛ですが、花は小ぶりでかわいらしいです。
花の様子。
太陽の光の影響で写真では赤紫色っぽく見えますが、実際はもっと青いです。
昼間に覗いてみたら、よく晴れて気温が上がっていたからか、花粉がたくさん出てました。
以前折れてしまった蔓から脇芽が伸び始めたので手すりの方に誘引してみたのですが、
すでにかなり高いところまで伸びていってしまっています。
これからどうしよう。
5番は結構脇芽が出てきて、上にも書きましたが生育が旺盛です。
植木鉢に植えていたら6番みたいになってたかもしれませんね。
お久しぶりの2番です。
まだ花は咲いていませんが、かなり花芽が大きくなってきたので、花の時期は近そうです。
後でのぞいてみたら、蕾のドリルが中で出来上がっていたので、2~3日後の金曜日か土曜日に咲くかもしれません。
3番です。
3番が咲くのはまだしばらく先みたいですね。
話は変わってトマトについて。
今日もたくさんの花がきれいに咲いていました。
朝の写真なので花びらが下を向いていますが、昼には花びらが反り返り、しっかり咲いていました。
花が終わったのであろう雰囲気がなんとなくわかるようになってきたので、
そういった花の花殻は取っていたのですが、どれも小さな実がついていました。
不思議なのは、花芽のまま黄色くなりかけて花びらが枯れてしまったものにも小さな実ができていたことです。
どういうことなんだろう…、と思っていろいろ調べてみた結果、「単為結果」というものが出てきました。
受粉しなくても実が大きくなることらしいですが、その場合は実の中に種ができないようです。
今回の蕾のままできた実も単為結果でできた実なのかな…?
とにかく、ちゃんと花が咲いてできた実と合わせて10数個もの実を確認しました。
今新しくつき始めている実は尻腐れさせずに育てたい…!
何とかして、きれいな赤い実を収穫したいです。
次々と黒くなっていく実を取っていくのは悲しすぎるもの…。
追肥用の肥料も、カルシウム入りのものを新しく買ってみようか考え中です。
それから、プランターの土がだいぶ硬くなってきてるみたいでどうしようかと思ってたところ、
「中耕」という作業の存在を知りました。
地植えだけでなく花壇やプランターでもやった方がいい作業だそうで、
プランターの場合は表面2~3cmの部分を掘り返して耕すんだそうです。
根っこには気を付けて作業を、とのことでした。
正直土の表面に根っこが見えてくるくらいの状態なので、
時間のある時にゆっくりと、丁寧にやった方がよさそうですね…。
表面の土自体も足りないので、新しく土を買ってきて、中耕と増し土をやってみたいと思います。
頑張ってプランターを持ち上げて底を見てみたところ、少し根っこが見えたので、根詰まりも起こしてそうですね…。
そうなると土の中の養分をうまく吸収できていない可能性もあるので、それで尻腐れが加速してるかもしれません。
一応スプレーはしてるけど今まで使い方間違ってたし、スプレーは正しく使うとして、
土の方のカルシウムも増やしておけたら安心かな…?
逆に過剰になっちゃうかな…?難しいです。
今日はお休みでした。
何をするにもかったるくて、アサガオの写真撮影会をした後はほとんど動画を見てダラダラしてました。
あとは写真の整理をしたり、ブログに載せる用の画像編集をしたり。
みたい動画がかなりたまっていたので消化したかったというのもありますね。
たまにはこんな日があってもいいかな…。
普段の仕事が常に急がないといけないような環境だから、休みの日はのんびりしたい。
今日は1番が6輪、5番が3輪、6番が5輪咲きました。
どれも最初に咲いた花よりも後に咲いた花の方が一回り小さい印象です。
まずは1番。
上手いこと写真に6輪全部収まりました。
いろんな角度から。
やっぱり1番の花の色は透明感があって好きです。
次は隣の6番。
全部の花を1枚に収めようとしたら全部向こう側向いちゃいました。
花の様子。
花それぞれにも個性がありますね。
とりあえず花を正面にして全体を写してみた結果。
緑の葉っぱに青紫の花が映えますね。
葉っぱの先が黄色くなってきてるのがちょっと心配です。
鉢の底を見てみたら根っこがちょっと見えてたので根詰まりを起こしてるみたいですが、
もうどうしようもないのでこのまま頑張ってもらおうと思います…。
そして上の方の花芽の量が恐ろしいことになってますね…!
いずれはこれが全部咲くんだと思うとすさまじいですね…。
綺麗に黄色く枯れた花芽がありました。
これも根詰まりの影響かな…?
植え替えせずに根詰まりの対処をできるといいのですが、何か方法はないのだろうか…。
1番と6番が並んだ様子はこんな感じ。
6番の花が隠れ気味なのがちょっと残念ですが、同時にたくさんの花をつけて、ベランダが華やかでした。
次は5番。
生育は旺盛ですが、花は小ぶりでかわいらしいです。
花の様子。
太陽の光の影響で写真では赤紫色っぽく見えますが、実際はもっと青いです。
昼間に覗いてみたら、よく晴れて気温が上がっていたからか、花粉がたくさん出てました。
以前折れてしまった蔓から脇芽が伸び始めたので手すりの方に誘引してみたのですが、
すでにかなり高いところまで伸びていってしまっています。
これからどうしよう。
5番は結構脇芽が出てきて、上にも書きましたが生育が旺盛です。
植木鉢に植えていたら6番みたいになってたかもしれませんね。
お久しぶりの2番です。
まだ花は咲いていませんが、かなり花芽が大きくなってきたので、花の時期は近そうです。
後でのぞいてみたら、蕾のドリルが中で出来上がっていたので、2~3日後の金曜日か土曜日に咲くかもしれません。
3番です。
3番が咲くのはまだしばらく先みたいですね。
話は変わってトマトについて。
今日もたくさんの花がきれいに咲いていました。
朝の写真なので花びらが下を向いていますが、昼には花びらが反り返り、しっかり咲いていました。
花が終わったのであろう雰囲気がなんとなくわかるようになってきたので、
そういった花の花殻は取っていたのですが、どれも小さな実がついていました。
不思議なのは、花芽のまま黄色くなりかけて花びらが枯れてしまったものにも小さな実ができていたことです。
どういうことなんだろう…、と思っていろいろ調べてみた結果、「単為結果」というものが出てきました。
受粉しなくても実が大きくなることらしいですが、その場合は実の中に種ができないようです。
今回の蕾のままできた実も単為結果でできた実なのかな…?
とにかく、ちゃんと花が咲いてできた実と合わせて10数個もの実を確認しました。
今新しくつき始めている実は尻腐れさせずに育てたい…!
何とかして、きれいな赤い実を収穫したいです。
次々と黒くなっていく実を取っていくのは悲しすぎるもの…。
追肥用の肥料も、カルシウム入りのものを新しく買ってみようか考え中です。
それから、プランターの土がだいぶ硬くなってきてるみたいでどうしようかと思ってたところ、
「中耕」という作業の存在を知りました。
地植えだけでなく花壇やプランターでもやった方がいい作業だそうで、
プランターの場合は表面2~3cmの部分を掘り返して耕すんだそうです。
根っこには気を付けて作業を、とのことでした。
正直土の表面に根っこが見えてくるくらいの状態なので、
時間のある時にゆっくりと、丁寧にやった方がよさそうですね…。
表面の土自体も足りないので、新しく土を買ってきて、中耕と増し土をやってみたいと思います。
頑張ってプランターを持ち上げて底を見てみたところ、少し根っこが見えたので、根詰まりも起こしてそうですね…。
そうなると土の中の養分をうまく吸収できていない可能性もあるので、それで尻腐れが加速してるかもしれません。
一応スプレーはしてるけど今まで使い方間違ってたし、スプレーは正しく使うとして、
土の方のカルシウムも増やしておけたら安心かな…?
逆に過剰になっちゃうかな…?難しいです。
PR
コメント