×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日もマインクラフト。
さすがに建築物が増えてくると、この低スペPCでは動きがカックンカックンになる…。
普通に探索してる分には大丈夫なんですけどね。
今日は地図を埋めるたびに出ました。
まずは北側から埋めることにしました。
家から北側のマップ端あたり。
すごい量のマグマが流れる岩山がありました。
上の画像の山からしばらくにしに行ったところ。
すごくかっこいい崖を発見。
探索中、ふと立ち寄った洞窟内でゾンビスポナーを発見しました。
中のチェストから鉄の馬鎧を手に入れました!
もちろん、そこの部屋を構成していた苔石もお持ち帰り。
マップ北西ぎりぎりの草原に村を発見!
迷子になった時のを含めると3つ目ですね。
村のすぐ近くに洞窟がありました。暗い洞窟は敵わくし危ないな!!
一応松明付けといたけど!
この村の近くに狼がいたので、あらかじめ持ってきておいた骨をつかって手懐けました。
やっとペットが増えました!
ここでいったん帰宅。ずっと狼を連れ歩くわけにもいかないしね。

連れて帰ったのが4匹、その狼から生まれた子供が2匹で全部で6匹!
首輪の色を全部変えました。
もう大きくなっちゃってるけど、手前にいる青とオレンジが生まれた子供です。
午前中全部をかけてようやく北側が埋まったので、
狼たちを家に待機させて午後から南側を制覇しに行きました。
こちらは南東端近くのサバンナと砂山。
さらに南東ぎりぎりに村を発見!
迷子の時の村とはまた違うサバンナの村です。
今回見つけた村は見事に北西と南東それぞれぎりぎりの位置でした。
ネザーポータルなり鉄道なり使って行きやすくしとかないとなぁ。
この村も家のすぐそばにでっかい洞窟がありました。
これがマップ1枚分の全体図です。
緑色の矢印の部分がこのマップの複製を飾っている場所、つまり家の場所です。
白い部分は雪が積もっているところで、山岳地帯でした。
北のほうを中心に岩がむき出しの山岳地帯がありました。
マップの北西と南東のそれぞれ角ぎりぎりに村、
家から湾を挟んで北東側に、以前見つけた花畑がありました。
花畑東と南の小島がダークオークと巨大キノコの森。
西側やや北の雪山手前の草原に馬多数。
南東の大陸部分が砂漠とサバンナです。
北側に多い森林地帯はオークと白樺多数、高低差が激しい地形。
西側の森林地帯は松の木が多数。やはり高低差が激しいです。
どうやらこのマップの範囲内にはジャングルはない模様…。
ジャングルに行かないとカカオとジャングルの木が手に入らないし、
山猫もここにしかいないから、頑張って探して見つけたいところ。
移動的にはネザーポータルたくさん作ったほうがいい気がするので、
羊小屋のできる部分は作りつつ、そろそろネザー探索という感じですかね…。
地図が完成したので、今度は山岳地帯で鉱石掘りをしました。
がっつり掘っていたらなんと!

ダイヤより貴重といわれるエメラルド鉱石を発見!!
幸運の付いたつるはしを持っていなかったのが悔やまれる…。
エメラルドは村人との取引に使います。
集めてブロックにしてもいいけど労力過ごそう…。
エメラルドはこの1個だけでした。
帰り道にたまたま見えた池にイカがたくさん泳いでいるのを発見!
適度な深さだったので簡単に倒すことができました。
なのでイカスミを10個くらい手に入れました!
やっと黒の染料ゲット!あとカカオがあれば全色分そろうのに…!
今日はこんな感じ!さすがに頑張りすぎた…。
さすがに建築物が増えてくると、この低スペPCでは動きがカックンカックンになる…。
普通に探索してる分には大丈夫なんですけどね。
今日は地図を埋めるたびに出ました。
まずは北側から埋めることにしました。
家から北側のマップ端あたり。
すごい量のマグマが流れる岩山がありました。
上の画像の山からしばらくにしに行ったところ。
すごくかっこいい崖を発見。
探索中、ふと立ち寄った洞窟内でゾンビスポナーを発見しました。
中のチェストから鉄の馬鎧を手に入れました!
もちろん、そこの部屋を構成していた苔石もお持ち帰り。
マップ北西ぎりぎりの草原に村を発見!
迷子になった時のを含めると3つ目ですね。
村のすぐ近くに洞窟がありました。暗い洞窟は敵わくし危ないな!!
一応松明付けといたけど!
この村の近くに狼がいたので、あらかじめ持ってきておいた骨をつかって手懐けました。
やっとペットが増えました!
ここでいったん帰宅。ずっと狼を連れ歩くわけにもいかないしね。
連れて帰ったのが4匹、その狼から生まれた子供が2匹で全部で6匹!
首輪の色を全部変えました。
もう大きくなっちゃってるけど、手前にいる青とオレンジが生まれた子供です。
午前中全部をかけてようやく北側が埋まったので、
狼たちを家に待機させて午後から南側を制覇しに行きました。
こちらは南東端近くのサバンナと砂山。
さらに南東ぎりぎりに村を発見!
迷子の時の村とはまた違うサバンナの村です。
今回見つけた村は見事に北西と南東それぞれぎりぎりの位置でした。
ネザーポータルなり鉄道なり使って行きやすくしとかないとなぁ。
この村も家のすぐそばにでっかい洞窟がありました。
これがマップ1枚分の全体図です。
緑色の矢印の部分がこのマップの複製を飾っている場所、つまり家の場所です。
白い部分は雪が積もっているところで、山岳地帯でした。
北のほうを中心に岩がむき出しの山岳地帯がありました。
マップの北西と南東のそれぞれ角ぎりぎりに村、
家から湾を挟んで北東側に、以前見つけた花畑がありました。
花畑東と南の小島がダークオークと巨大キノコの森。
西側やや北の雪山手前の草原に馬多数。
南東の大陸部分が砂漠とサバンナです。
北側に多い森林地帯はオークと白樺多数、高低差が激しい地形。
西側の森林地帯は松の木が多数。やはり高低差が激しいです。
どうやらこのマップの範囲内にはジャングルはない模様…。
ジャングルに行かないとカカオとジャングルの木が手に入らないし、
山猫もここにしかいないから、頑張って探して見つけたいところ。
移動的にはネザーポータルたくさん作ったほうがいい気がするので、
羊小屋のできる部分は作りつつ、そろそろネザー探索という感じですかね…。
地図が完成したので、今度は山岳地帯で鉱石掘りをしました。
がっつり掘っていたらなんと!
ダイヤより貴重といわれるエメラルド鉱石を発見!!
幸運の付いたつるはしを持っていなかったのが悔やまれる…。
エメラルドは村人との取引に使います。
集めてブロックにしてもいいけど労力過ごそう…。
エメラルドはこの1個だけでした。
帰り道にたまたま見えた池にイカがたくさん泳いでいるのを発見!
適度な深さだったので簡単に倒すことができました。
なのでイカスミを10個くらい手に入れました!
やっと黒の染料ゲット!あとカカオがあれば全色分そろうのに…!
今日はこんな感じ!さすがに頑張りすぎた…。
コメント