"日常生活"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
今日はロングでした。
いつもより人数がちょっと多かったのですが、それでも忙しかったです。
でもレジと品出しを両方気を使う必要がないだけでだいぶ気が楽でした。
片方に集中できるのは仕事がやりやすくていいです。
明日はそうはいかないですけどね…。
午前中は主に品出しをしていました。
午後からはピッツァをやらされました(ぁ
結構な枚数を焼いたのですが、数枚失敗してしまいました…。
焼くときに乗せる丸い網があるのですが、それにくっついて取れなくなってしまったんですよね…。
油が足りなかったか、強く押し付け過ぎたのかも、ということでした。
次から気を付けよう…。
慣れないことをしたので疲労感が強かったです…。
アサガオについて。
1番がなんと14輪、2番が7輪、3番が2輪、4番が1輪、5番が4輪、6番が7輪、7番が1輪でした。
1番の花数がすごいです…!
こうしてみると、1番の黄色くなった葉っぱは時期が来て黄色くなってる感じがしますね。
上の方には新しいしっかりした緑色の葉っぱが結構ありますね。
やっぱり新しく伸びてきた脇芽は若い状態なのかな?
1番もそろそろ手に負えなくなりかけてきました。
心配事がいろいろと。
夕方仕事から帰ってきてから様子を見たら、6番の下の方の葉っぱがものすごく黄色くなってたんですよね…。
朝の時点ではそれほどでもなかったのに、夕方までに急激に黄色くなった感じでした。
心当たりがあるとすれば、朝やった液肥かなと…。
もしかしたら肥料焼けを起こしたのかもしれません…。
毎日ものすごい量の花を咲かせるから、その分肥料も必要かな、と思って液肥を追肥として使ってるんですよね。
前回あげてから8日経ってるので、あげても平気だと思ったのですが…。
でも症状が出てるのは6番だけで、同じように液肥をやった1番と4番と7番は大丈夫そうなんですよね…。
たまたまそういうタイミングだっただけかな…?そうだったらいいのだけど…。
ひどい枯れ方をしていた葉っぱもあったので、心配です…。
毎日すごく頑張って花を咲かせているのに、こんなミスで枯らすなんてことしたくないです…。
ひとまず明日の朝を待つしかないですね…。
それでどうなってるか…。
心配といえば、5番の膨らみ始めていた花芽が黄色くなってきてしまってるんですよね。
プランター組はおととい同じ液肥を追肥してるのですが、こっちも肥料の影響かなぁ…。
まだ色が変わるには早すぎるんですよね…。
でも同じプランターの2番の実は大丈夫そうだし…。
トマトの上の方の枝が黄色く枯れ始めたのも、もしかして肥料焼けなのかなぁ…。
もう一つ心当たりがあるとすれば、おとといの台風で塩害にあった可能性ですね。
かなり離れていても潮風を運んでくることもあるそうなので、それで5番と6番が影響を受けたとか…。
とりあえず、6番とトマトは明日多めの水遣りをしてみようと思います。
液肥だから水遣り多めにすれば早いうちに肥料の成分は流れ出ると思うんですよね…!
アサガオに1週間に1回の液肥は多すぎたのかもしれません。
しばらく追肥はやめて様子を見た方がいいかも…。
うーん、心配事が尽きない…。PR -
直撃ではないですが、雨と風の影響が少し出ていました。
明け方5時前くらいにすごい土砂降りが降ってきて、さすがに気付かないふりはできなかったので、
いったん起きてアサガオとトマトの鉢を窓際に寄せました。
特にアサガオはあおられて倒れかねないですからね…!
今日は一日そのまま寄せておきました。
アサガオ。
1番が9輪、2番が5輪、3番が2輪、4番が5輪、5番が5輪、6番が10輪、7番が1輪でした。
6番は昨日あれだけ咲いて今日また10輪ですからね…!すごいです。
そして1番と7番のせっかく咲いた花が、台風の雨と風でボロボロになってしまいました。
なんかもう別の種類の花みたいになってますね…。
特に1番は最多記録を更新したので、この状態は残念です…。
でも自然のなすことなので仕方ないですね。
4番。
4輪はすでに開ききっていましたが、1輪だけ今まさに開こうとしている状態でした。
この写真を撮って、ひととおりアサガオとトマトの様子を確認し、窓際に寄せ直したときに、
この花が開く瞬間を見ることが出来ました。
貴重な瞬間を見ることが出来てすごくうれしかったです…!
先端の閉じた部分がほころんで、ふわ~っと開いていく感じで、生命の神秘を見たって感じでした…!
花が咲く瞬間を見ることが出来ただけで今日一日幸せでした。
トマトについて。
赤くなった2つの実ですが、右の写真の実は完全にダメだこれって感じですね…。
とりあえず、2つとも明日収穫してみようと思います。
仕事はドーナツの日でした。
台風を考慮して製造数が全体的に少なかったので、作業は順調でした。
午後も早いうちにスライスを終わらせることができ、天板掃除をする時間もあり、
いつもの木曜日よりは余裕があった感じですね。
台風でお客さんが少ないのかと思えばそうでもなかったですけども。
直撃したわけではないし、雨も降ったりやんだりだったようで、まばらに来ていた感じでした。
明日はようやくお休みだ…! -
今日は休日出勤で3時間だけ仕事でした。
3時間でも疲れた…。
特売の立ち上げ日で、普段の商品とは別に夏祭り企画があって、
スイカパンとかお好み焼きパンとかたこ焼きパンとか渦巻きキャンディーパンとかチョコバナナとか、
手間のかかるものが多くてすごくバタバタしてました。
普段休みの時に仕事するのはそれだけで疲れますね…。
お昼ご飯を食べたあとはベランダに遮光シートを設置してアサガオやトマトの様子を見てたら雨が降ってきたので、
撤収してマイクラをすることにしました。
マイクラでは家と倉庫を作っていました。
今回村の近くに作ってるので建材は似たようなものを使ってるのですが、
なんとなく和風チックな建物になりました。母からは寺といわれました。
大体外観は作り終わって、明かりの設置と内装の整備を進めていきたい感じです。
そろそろ仮拠点のアイテムも移動しないとなー。
アサガオについて。
1番が1輪、2番が4輪、3番が8輪、4番が8輪、5番が8輪、6番がなんと24輪、7番が1輪でした。
6番の花数が最多記録を更新しました…!
写真には全部は写り切ってないですが、それでもすさまじい量ですね…!
多かれ少なかれ毎日咲いてるので、それでこれはすごいです。
どこにそんなに花芽があるんだ…!
隣の4番です。
4番も数を更新して8輪です。
8輪でも十分多いなって感じがするんですけどね…!
6番がすご過ぎる。
いまのところ4番が一番蔓の誘引が上手く言ってるので、きれいに仕立てられるといいな。
トマトについて。
尻腐れている赤い実です。
色としてはあともうちょっとかな…?
色付き始めてから真っ赤になるまでに大体1週間くらいかな?という感じです。
はたして食べられる部分はあるのだろうか…。
1回くらいは味見したい。 -
今日は変則的な仕事の日で、ロングでした。
午前中は品出しと仕上げ物がメインでした。
出すものが結構多くて、案外仕上げ物まで手が回らなくて大変でした。
でも副店長がピッツァやチョコバナナ、チキンカツコッペなどを作ってくれたおかげでだいぶ助かりました。
本来なら全部自分がやってたからね…!
休憩の後はホテルブレッドの仕込みとポーリッシュづくりをして、リンゴパイを作った後、ピッツァを焼きました。
ピッツァなんて2ヶ月半前に研修をやったっきりだったので、うまくできるか不安で仕方なかったです。
レシピとにらめっこしながら、必死でやってました。
全部で15枚焼きましたが、何事もなく済んでよかったです。
ちょっとでも焼きすぎると真っ黒こげですからね…。
窯も500℃近くあり、ちょっと触ったら一瞬で大火傷なので、出し入れするときはかなり慎重になりました。
これからちょっとずつ覚えていくしかないですね…!
さすがにロングはくたびれました。
アサガオについて。
1番が2輪、2番が4輪、3番が3輪、4番が4輪、5番が6輪、6番が13輪、7番が3輪でした。
6番の花数が一番多かった時と同じ数でした。
まだまだがっつり咲きますね…!
あと1週間もしたら6番が咲き始めてから1ヶ月経つのですが、毎日咲き続けてこれはすごいですね…!
4番について。
まだ開きかけの状態でした。
このタイプのアサガオは開きかけの方がきれいに見える気がしますね。
7番について。
若干色は抜けていますが、花の大きさはしっかりしていて立派です。
プランター組は蔓が手すりで大変なことになってるので、何とか時間を見つけて整頓したいところです。
蔓が大変なのは6番もですけどね…!
トマトについて。
さらに赤くなってきました。
これが尻腐れでなければなぁ…。
もう一つ同じように赤くなってる実があるのですが、そっちもひどい尻腐れで、実の半分くらい黒くなってました。
もしかしたら根詰まりでうまく土の中のカルシウムが吸収できないのかもしれませんね…。
あとは暑さのせいか、生育が止まってるかすごく鈍くなってる感じがしますね…。
35度近い気温になる日もあるし、そろそろ遮光シートを付けてもいいのかなと思い始めています。
一応買ってはあるんですが、なんとなくなんとかなってるので付けてなかったんですよね。
明日は出勤になってしまいましたが3時間なので、うまくすれば時間は取れそうですね。
暑そうですが…!
あとは上の方の葉っぱが黄色くなり始めてるのがちょっと心配です。
写真じゃちょっとわかりづらいですね。
結構黄色くなってきてるんですよね…。
単純に暑さのせいだったり、あとは実を大きくするために養分を使ってるとか、
そういう黄色ならまだマシなのですが、病気になるのが一番怖いですね…!
今日も帰ってきてから葉っぱを見たらハダニがかなり沸いてて、虫の被害にも結構あってるみたいです。
この間もいたんですよね…。
そのときは糸を張るくらいになってたので、かなりやられた後だったみたいです。
とりあえず強めの霧吹きで全体的に洗い流しました。
そろそろ朝起きたら毎日霧吹きしては水を与えておかないといけないかもしれませんね。
なかなか忙しくてそこまで手が回ってなかったんですよね…。
湿度が高い時にやると湿度が上がりすぎて別の問題が発生するので良くないみたいですが、
3階でかなり風が当たるので、湿度が高い日でも葉っぱの乾燥が早いかもしれませんね。
朝は大変ですが、できるだけやれるように頑張ってみようと思います。 -
今日はドーナツの日でした。
途中までは順調だったのですが、ミーティングを挟んでからどうにも調子が悪くなり、
時間内に作業全部が終わらない状態になってしまいました。
結局、カレーパンのパン粉付けとゴマ団子のゴマ付けをお願いして帰ってくることになってしまいました。
ミーティングなしで割と時間内に終わるか終わらないかくらいの作業状況だったので、それでずれ込んじゃったかな…。
ミーティングは想定外だった…。
アサガオについて。
1番が2輪、2番が5輪、3番が6輪、4番が4輪、5番が8輪、6番が7輪、7番が1輪でした。
今のアサガオの花数はこんな感じです。
ついに5番が1番の花数を追い越しました。
ここのところ、ずっと5番がたくさん花をつけていますからね…!
7番なのですが、早くも色が少し抜け始めていてちょっと心配です。
この間液肥はあげたばかりなんですけどね…。
一時的なものだといいんですが…。
トマトについて。
ずいぶん赤くなりました。
もう2~3日したら取れそうかな?
中が心配ですね…。 -
昨日もそうですが、お盆だからかお客さんはいつもより少なめな印象でした。
まあ、今日は18時近くまで残業になったんですけどね…。
日曜日はやっぱり定時上がりはあきらめた方がよさそうだなぁ…。
お客さんが少なかった分、順調だったような気がするんだけどなー。
アサガオ。
1番が4輪、2番が4輪、3番が4輪、4番が3輪、5番が6輪、6番が7輪、7番が2輪でした。
6番は毎日そんな数の花が咲く花芽がどこにあるんだってくらい咲いてますね…!
ちなみに、アサガオ7株が今日までに咲かせた花の数の合計は433輪でした。
アサガオ凄まじすぎる…!
2番と5番の実がだいぶ大きくなってきていました。
まずは5番。
ピントは手前ですが、奥にも大きくなってる実が写ってます。
膨らみ方はまずまずといったところ。
こっちは2番。
2番はかなり大きく丸くなってきていますね。
順調そうで何よりです。
トマト。
尻腐れがひどいですが、赤くなり始めたらかなり早いですね。
朝の段階でこれなので、夕方はもっと赤かったです。
正直真っ赤になって取ったら中は真っ黒になってそうで怖いですが、それはそれで仕方がないと割り切るしかないですね。
ひとまずどんなふうに赤くなっていくか見ていこうと思います。 -
今日はロングの日でした。
やってることは普段とそう変わらないはずなんですが、
夏風邪気味で体調がすぐれないせいか、すごく疲れました…。
流石に午後の暑い時間はお客さんが少なくなってきました。
来る人は来るけどね…!
午後は割とスムーズに進んだので、時間通りに帰ってこれました。
アサガオについて。
今日は1番が4輪、2番が7輪、3番が2輪、4番が6輪、5番が10輪、6番が6輪、7番が1輪でした。
1番です。
葉っぱがだいぶ黄色くなってきて色も薄いので、おそらく弱り気味だろうと思って、
負担を少し軽減できればと思い、一番日当たりの短い場所に移動しました。
下の方から以前の状態に近い花が咲きました。
前回6番も新しめの脇芽についた花芽はきれいな花を咲かせたし、
新しい脇芽をうまく育ててやれればまた綺麗な花が咲くのかな…?
そういえば、6番の写真を撮り忘れました…。
7番です。
上の蔓が元気です。
7番が一番アサガオらしい雰囲気を持ってる気がしますね。
絵にかいたようなアサガオというか…。
4番です。
写真だと8輪咲いてるように見えますが、
そのうち2輪は前日に咲いてしぼみ切らなかった分なので、今日咲いたのは6輪です。
プランター組。
こっちは毎日にぎやかです。
外側を向いて咲いている花が多いので、外からも見えていい感じですね。
トマトについて。
色付いてきた尻腐れの実。
真っ赤になるのが先か、真っ黒になるのが先か、みたいな感じになってますね…。
普通のトマトだったら果房の180°反対にある葉を切り取るだけで尻腐れの予防になるそうなのですが、
今回育ててるのは芯止まり性で果房の付き方が普通のトマトと違うので、その対処法が使えないのがつらいところです。
普通のだったらやってみてるところですが…。
芯止まり性のトマトの場合はどんなふうに葉っぱから養分が送られてるんだろうか。
もともとトマトジュース用に開発された品種だし、
本来ならばプロの農家さんが畑で育てるような苗でしょうから、初心者には難しい品種なのかもしれませんね…!
普通だったらまっすぐ伸びるミニトマトから入るようなところを、いきなり特殊な中玉ですからね。
今は赤くて食べられる実を収穫したいという欲が出てるから、
実が大きくなってきても尻腐れのせいで素直に喜べていないけれど、
育て始めのころを思えば、ここまで大きくなって実をたくさんつけてること自体が奇跡みたいな状態なので、
もっとトマトに感謝するべきかもしれませんね…!
私が植え替えるのが遅かったせいで枯れ始めるところまで行ってしまったトマト、
見違えるように大きく育っているんだもの、そのこと自体にまず感謝しないといけませんね…!
とにかくあとは、自分にできることをやって、見守るしかないですね…。 -
今日はお休みでした。
久しぶりに妹とマイクラをPS4でやっていたのですが、
拠点から村への道と村の周りをひたすら整地して1日が終わりました(ぇ
村がちょっと高い丘の向こうにあるので、丘をひたすら削ってはその土で拠点周りを埋めて平らにしてました。
あとは村の段差を整備したりとかかな…。
本当にほとんどそれしかしてないのでほかに書くことが全然ないです。
いずれは村に住むつもりなので、いろいろと整備を進めていきたいところです。
拠点は拠点でつくっておこうと思います。
ベッドの使い方によっては、やられたときの復活地点が拠点(リスポーン地点)になる可能性もあるしね。
今日のアサガオは、1番が3輪、2番が8輪、3番が4輪、4番が3輪、5番が13輪、6番が3輪、7番が3輪でした。
5番の花数が、6番の一番多かったときと並びました。
新しく手すりに巻き付けた蔓で一斉に花が咲いた感じですね。
上の方ばっかりポコポコ咲いてました。
プランター組全体はこんな感じ。
相変わらず花は小さいですが、数が多いです。
4番なのですが、朝起きてみた時はまだ花が開いていませんでした。
こんな感じで、開く直前という感じでした。
この写真を撮ったあと、トマトの様子を見てふと目線を移したら、
こんな感じで咲いておりました。
トマトに気を取られていたわずか5分の出来事でした。
こんな少しの間で咲くなら、開く瞬間、見たかったなぁ。
そしてトマトは大きい実の尻腐れがだいぶ進行してきています。
尻腐れてはいるけど色付いてきてもいるっぽいので、真っ黒覚悟で様子を見ようと思います。
一応予防スプレーも散布したので、どれかきれいなまま生き残ってくれるといいなぁ。 -
咳がちょっとひどくて、時々くしゃみと鼻水が出ます。
温度差には気を付けよう…。
今日はロングの日でした。
午前中はドーナツでした。
今日は特にドーナツは特売もなく、いつも通りに進みました。
ちょっと時間はずれ込んだかな…?
出庫でちょっと時間がかかっちゃいましたね。
もうちょっと早めにできるといいなぁ。
午後からはレジと品出しでした。
リンゴパイが特売でたくさん出たので、焼きたてと入れ替えで戻ってくる冷めた商品の袋詰めが大変でした。
でも日中はあまり人がいなかったし、作業はちょうどいいくらいの時間で終わったので良かったです。
アサガオについて。
今日は1番が4輪、2番が5輪、3番が6輪、4番が2輪、5番が5輪、6番が11輪、7番が2輪でした。
6番について。
花数が減ったかなと思いましたが、全然そんなことはなかったですね…!
まだまだ脇芽もたくさん伸びるし、花も咲いてます。
全体的には葉っぱは緑が濃いですが、下の方の葉っぱはだいぶ黄色くなっているし、
花の色も薄くなってきてるので、明日液肥をやろうと思います。
気になる花を2つほど。
左は上手く花芽が作られなかったのか、妙な形になってしまった花。
ひとまず花びらはあるし、おしべとめしべはしっかりしてるので、咲いた花の数に入れておきました。
右は、下の方で咲いていた、小さいけれど綺麗な色の花。
たぶん、新しく下の方から出た脇芽の花だと思います。
色の抜けた花ばかりを見てきたので少しうれしかったです。
若い芽なら色もしっかりするのかな…?
1番です。
全体的に葉っぱの色が薄くて、下葉もだいぶ黄色くなって、ちょっとつらそうに見えますね…。
液肥をあげた時がちょっと土が湿ってる状態だったので、どれだけ効果が出るかがちょっとわからないです。
脇芽は出てるみたいなので、それをうまく育てられたらいいなと思っています。
4番です。
花の大きさは他よりちょっと控えめですが、しっかり開いていてかわいらしいです。
7番です。
背丈が低いうちから咲いてしまったので、体の大きさにに対して花が大きく見えて、どっしりした印象です。
プランター組の2・3・5番です。
こちらはプランターという環境と日照がそこまで強くないせいか、花がとにかく小さいです。
開ききれるほど花びらが育ってない感じですね。
こっちも液肥をあげてみようかなと思います。
トマトについて。
葉っぱがくるくるしています。
肥料不足もそうですが、暑さのせいもありそうですね。
以前5月ごろだったかな?急に暑くなった日に葉っぱがくるくる丸まって、
次の日気温が下がったら元に戻ってたことがあったので、そういう感じかもしれないですね。
30度以上の気温はトマトも暑いらしいので、この環境は結構厳しいかもしれませんね…。
一応プランターに直射日光は当たらないようにしてるし、すのこで底の部分の風通しもよくしてはあるのですが…。
尻腐れが進んでいる実(割と大きい実)が2つほどあるので、そっちも心配です…。
赤い実が収穫できる日は来るのだろうか…。
明日はスプレーの予防日なのでやっておくとして、あとは何ができるかな…。
葉っぱの裏のチェックもそろそろしとかないといけないかな…。
明日もアサガオやトマトについていろいろやりたいので、熱中症にならないように気を付けながらやろうと思います。 -
今日はお休みでした。
やりたいことをいろいろやって、あとはのんびりしてたという感じですね。
水遣りの代わりに、トマトと1番のアサガオに液肥をやりました。
原液の量をどうやって量ろうか悩んでいたのですが、
以前、消臭スプレーを小さいスプレーに移し変えるために
化粧品用のスポイト(注射器型)を買っていたのを思い出したので、それを使いました。
ペットボトルに液肥を作り、たっぷりとあげました。
これでしばらく様子を見つつ、必要ならまた来週あげようと思います。
花の様子を見ると、6番やプランター組にも上げた方がよさそうな気がするので、
それは今度、また休みの日にやろうと思います。
布団を干し、シーツやカバーを洗濯して干し、Excelで作った花数の表も少し手直しをしていました。
一度に咲いた花の数が一番多い部分をそれぞれ色付けするようにしたり、
花数総計の表に項目を作って、一番多い花数を表示したりしました。
あとはドーナツグラフのバランスを少し調整しました。
アサガオの花殻を摘んだり、黄色くなった花芽を摘んだり、蔓の誘引をしたりした後、
鳥対策として、トマトの大きくなってきた実だけを出汁パックで包みました。
こんな感じになりました。
色付きや実の状態を確認しづらくなるのが難点ですが、カラスに食べられてしまうよりはマシかなと。
なんだか梨や桃を育ててるみたいな絵面になりましたね。
根元の方にも大きな実があるのですが、そっちは根元すぎて包むのが難しかったのでそのままです。
まだそんなに大きくなってない実は、尻腐れ予防スプレーをかけるのがめんどくさくなりそうなのでつけませんでした。
ある程度大きくなってきてからでもいいかなと思います。
アサガオについて。
今日は1番が2輪、2番が6輪、3番が8輪、4番が5輪、5番が9輪、6番が8輪、7番が1輪でした。
6番について。
花数が減ったかなと思いましたが、まだまだがっつり咲きますね。
1つ膨らみ始めているような花芽を発見したので、この花芽にちょっと期待しています。
もしうまく育ってくれたらうれしいですね…!
4番です。
あんなに小さくて弱弱しかった4番がこんなにたくさん花を咲かせてくれるのはうれしいですね…!
4番の花が見られて本当にうれしいです。
7番です。
1輪だけですが、とても存在感のある花です。
すごくきれいです。
でも元気だったときの1番の姿を思い出してちょっと辛くもあります。
プランター組はすごいことになっていました。
今日はどの株も花数が多かったせいで、花だらけになってます。
やっぱり花数が増えるとその分花が小さくなりますね。
2番も5番もだいぶ咲いて色が抜けてきているので、上にも書いたように、肥料が必要かなと思っています。
そういえば、朝に花殻摘みや水遣りをしようとプランターの方に行ったら、蜂が蜜を集めに来ていました。
アサガオの花に入ったり出たりを繰り返しているのを見て、
自分の育てた花が自然の役割の一部を担ってることがちょっと嬉しかったです。
5番の花が気に入っていたようですね。
そんな感じで、今日ものんびり過ごせました。
植物を育てるのは大変だけど、手をかければ答えてくれるし、癒されるし心が洗われますね。